子供と一緒に〜

無理なく子供と一緒に計算力アップしながらの、自己肯定感アップ!!

計算力&自己肯定感 アップ

こんにちは、あーもんです。

ちー君が今年から小学校一年生になりました!
昨日産声を聞けたと思ったら、もう小学生ですよ!

子供は驚く速さで大きく成長しますよね。

そんな中、勉強の面でも気になるところです。
私が子供ころと言いますと。。。あー耳が痛い。

ところで、みなさんは、子供の勉強はどのような対策をとられていますでしょうか?

あーもんは、算数問題でも紹介しました算数の問題をプリントアウトして、1日50問させていました。
が、どこかやらされている感が否めないです。
それでもやらないよりは良いと思い、ただやるのではなく、ちー君がハマっているポケモンのメザスタが出来るポイントをチラつかせ毎日やってもらっていました。

そこであーもんは思ったのです。
やらされているって、子供のためになるのか!?

もじ、自分自身が意味もなく、ただ目先の誘惑で、全く自分によってメリットに感じない勉強をさせられても、頭に入ってきません。

色々と模索した結果、とうとうちー君から「算数やろう!」という言葉が聞けることができたのです!

それは子供と一緒に算数をする!ということです。
ただ一緒にするのではなくて、親であるあーもんが問題読み、子供であるちー君が回答するんです。

正解すれば、大きな声で
「正解!!!」
と言います!

これが、とても楽しいらしいんです!
子供だけではなく、親も楽しめます!

余談ですが、今回、ここに至るまでに、Webの勉強をしながら作ったシステムで一緒に勉強をしており、ちー君の反響もよかったので、本記事に来ていただいたみなさんにも共有させていただきますね!

子供と一緒に勉強する仕組みを作るまでの経緯

子供だけではなく、学生や大人にも言えることだと思いますが、結局自分自身が必要と感じられないことは、頭に入ってきません

何度も口にする、耳にする言葉は、脳が必要!と感じ記憶に定着すると聞いたことがあります。
しかし、「勉強しなさい!」「勉強しないと大人になった時困るよ!」みたいなことを覚えても、親としても伝えたいこととは違いますよね?

では子供にとっても、親にとっても勉強として求めることは何でしょうか?

やはり、子供のびのび大きく育ってもらい、自分で考える力を養い、立派な大人になってもらいたいと思いました。

(※ん、なんかこれに近しい言葉、どこかで聞いたことあるぞ!?)

なので、自分から進んで勉強する姿勢になってくれることだと思います。

それって、どういうことかというと、

  • 必要と感じてもらう
  • 楽しいと感じてもらう

この2点かなぁと思いました。

そこで、甘えたなちー君なので、全てに置いて一人で勉強させるのではなく、一緒に勉強する仕組みもあって良いのでは?とひらめきました。

そこで、下記のようなシステムを作りました。

結果、今はしゃかりき外遊びを全力で楽しんでいるちー君ですが、自ら算数をしたいといってくれるようになりました。

「1桁数字の計算 100問 チャレンジ」の対象

「1桁数字の計算 100問 チャレンジ」の対象は、幼稚園から小学生に上がるお子さんを想定しています。

が、正直なところ、大人である私もとても勉強になるため、脳トレとしても使えるのではと思っています。
ただし、現在計算問題のバリエーションは、一桁数字の足し算と引き算になってしまいますので、幼稚園から小学生に上がるお子さんと書かさせていただきました。

システムの仕様は、1桁の数字どうしを足し算、引き算をランダムに100問出題します。

「1桁数字の計算 100問 チャレンジ」の使い方

  1. 1桁数字の計算 100問 チャレンジ」を開いて一番初めのページにある「START」ボタンをクリックすると始まります。
  2. 問題がランダムに出題するので、お子さんに問題を読み上げ、正解の場合「正解」ボタン、不正解の場合「不正解」ボタンをクリックしてください。
  3. 100問出題するので、最後まで進めてください。

※問題の正解は出ませんので、出題者が計算してください

100問完了後の最終ページでは、正解数、不正解数を出させていただいております。
※問題途中でページを更新されますと、一番初めの画面に戻りますのでご注意ください。

「1桁数字の計算 100問 チャレンジ」を完了する目安時間

子供にもよるかと思いますが、ちー君「15分」です。

やはり正解数を少しでも増やしてあげるのが本人の自信にも繋がりますので間違っても、3回ほどチャンスを与えています。

スマホで出来るので隙間時間で出来るので、気軽にできます!

「1桁数字の計算 100問 チャレンジ」を使用するポイントと、思わぬ効果

「1桁数字の計算 100問 チャレンジ」システムを使用する上でのポイントとしまして、正解した時は、大きな声で正解と言ってあげてください。
このようにすることで子供の自己肯定感も上がります!
それだけではなく、私あーもんの自己肯定感も上がっているような気がします!
以前に比べ自信が湧いてきます

問題100問やり遂げた後、あーもんちー君で、ドヤ顔!?

「1桁数字の計算 100問 チャレンジ」の今後の予定

今のままではどうしても、変化なく同じ仕組みなので飽きちゃいますよね!?
ちー君はまだ大丈夫ですが。。。

そこで今は下記のようなことを考えております!

今後の予定
  • 問題数の指定現在100問固定のため、10問、30問、50問、100問と選べるようにする
  • 桁数を指定現在は1桁のみなので、難易度を調整するためにも桁数を選べるようにする
  • 四則演算の追加現在足し算、引き算のみなので、掛け算、割り算も問題に含めるかを選べるようにする

まとめ

いかがでしょうか?
親子で一緒にワークすることでも、一体感を得られ、親子の関係もよくなりますし、プラスの言葉をお互いに発することで、共に自己肯定感が得られるのだと思います。

今回は、あーもん作のシステムでご紹介させていただきましたが、他にも世の中にはたくさんの子供の教育に活用出来るツールがあります。

ではでは、今後もシステムを作りたい考えていますので、できましたらお知らせさせていただきます!

お楽しみに!