プロフィール

はじめまして。
お越しいただき、ありがとうございます。

ブログ管理人のあーもんです。
息子と娘の2児の母です!

子育てするにあたり、すぐ着る服や靴のサイズアウトしちゃったり、教育資金を貯めとかなきゃならなかったり。
自分たちの老後を思うとこの幼少期に貯金は必須だと思っています。
ここにかくだけでも気が重い・・・。
けども、小学校・中学校と進むと親離れや友達付き合い・部活動もあるだろうから、ある意味家族一緒に過ごせるのは今の時期だとも思います。

家族でお出かけや一緒に過ごしてたくさん思い出作りたい、けどもお金は使いたくない・・楽しみながら節約できたら一番だ!!と思い、振り返りの機会を作ろうと思い、ブログを書くことに至りました。
子育てを振り返った時も然りです。

また、わたしはGoogleスプレッドシートや、パソコンを使った作業効率なども興味がありますので、勉強しながら皆さんへ提供してみなさんへのお役に立てれば。。。という野望も持っています!
※私自身の成長にも繋げていこうと思います。

ちー君について(息子)

  • 昔はトミカが好きだったこともあり、かっこいい車を見ると目が輝いている
  • ポケモンGOにハマっていると自分で言っている(休日は3.4時間公園巡り)
  • 工作、お絵かき※気に入ったアニメの絵を描いている
  • 最近はドラゴンボール、ワンピースなどにも興味が出てきた
  • 虫嫌い

基本的に好き嫌いもなく、空気を読んでくれるのやりやすい笑
日がますごとにポケモン愛が強まってきており、グッズが増えてきています(ゾゾゾッ

最近はお手伝いを自ら進んで声をかけてくれて、お風呂掃除も一人でできるようになりより頼もしく育っています!

心優しい陽気なお兄ちゃん

ちーちゃんについて(娘)

  • キティちゃん、ドラえもん好きすき♡
  • 動物好き
  • お絵かき、紙専用はさみでチョッキン

アニメの「アイドル」をみて、アイドルになりたいらしい。。。

好き嫌いがはっきりしていて・・・「いらん。。」と言われると心が折れます。。
最近はあーもんの影響で、シルバニアファミリーに興味を持ち始めています(しめしめ)

最近は可愛ものに目がなく、シュシュを手足につけて自分をコーディネートしています。

アイドルになったつもりで毎晩オンステージが繰り広げられています。
※早く寝てくれ。。。

マイペースで憎めない性格

とっと(だーもん)について(夫)

  • 子供好き
  • ちー君に連れられてポケモンGOへ。。。
  • 自己啓発大好き
  • コーヒー好き
  • IT系の会社で働いているが、何をしているかは不明。。。

たまに主夫してくれてます。
ただ欲しいというものの額がかわいくないのがたまにキズ!

家事を手伝ってくれて助かっています!

キャラクターを更新しました!

かなり長い時間ブログを放置してしまいました。。。

2023年夏から改めてブログに力を入れていきたいと考え、コンテンツ、デザイン、キャラクターを変更することにしました。

これからも楽しみにしてただけると幸いです!

キャラクターのモチーフとなった動物は!?

みなさんわかりますか?答えは

レッサーパンダ

です。

家族みんな、レッサーパンダが好きです。

レッサーパンダってとても愛くるしくないですか?

可愛くて、服まで作りました。

ブログを書く上

ちー君、おしゃべりがゆっくりさん・・

おしゃべりがとにかく周りと比べてゆっくりさん。
すごく心配・・・けども空気は読めるし、こちらの言うことはわかっているのか指示は通るので、日常生活で不便と感じることはあまりありませんでした。

ただ、1歳半頃になると検診が待ったなしに来ます。
わんわん・バイバイ・ぶーぶー(車)・まんま(ご飯)・ママ?のなんとかかき集めて5つあったので安心していくも・・イラストを見て名前をいうとか。
やってこなかったのもあり・・案の定ひっかかる。

2歳になってくると、周りのお友達も語彙が急に増え、ますます不安に。。

私には3歳差の妹がいます。
妹もおしゃべりがかなり遅く・・けども言いたいことはわかるので母に通訳していまた。時には自分に都合よく通訳してちゃっかり得することも・・
そのこともあってか、妹はすごく私に懐いてくれるので、私も悪い気はせず、仲良かったです。
お互い社会人になってからは一緒に休みを合わせて旅行に行ったり、ひとり暮らししていた妹の家に行き、妹が仕事中掃除をして、終わるとご飯食べたり、翌日遠出したりと楽しんでました。

その経験もあってか、ちー君の言いたいことはわかってしまうので、ついつい言葉なくても成り立つ不思議・・
語彙を増やすためにアンパンマンの言葉デラックスや絵本の読み語り、なるべく言葉かけして意思を言葉にして返してもらうようにと・・
工夫はしてみるもぴっちゃんがお腹の中に居ての出産で身体は重いし、疲れやすいわ、出産、里帰りで・・ぴっちゃんのお世話にとバタバタして2ヶ月経つとちー君入園とあっと言う間に時間が過ぎ去ってしまいました。

・謎の膝裏のかゆみと・・・原因はハウスダスト・ダニ

3歳過ぎあたりから膝裏のかきむしりから黒く色素沈着していたのが気になり・・皮膚科受診へ。

乾燥によるものと診断されるるも良くも悪くもならず。
はっきりさせたいとの思いで血液検査。
診断はハウスダストダニが原因とのことでした。

乾燥するとやはりかくので、かくのがよろしくないらしく、塗り薬2種類、飲み薬1種類と現在も治療継続中です。
他に対策として毎日布団を干しています
家族全員分便乗し干すので気持ち良く太陽の匂いに包まれて寝ることができるので、家族もシアワセ。

ちー君あーもんも一度眠りにつくと深く、なかなか起きずに朝不機嫌(笑)
長い付き合いになるそうなので、成長ともに抵抗力つくのを待つのと日々のケアで経過観察です。

・”食”についても

よく育児書や子育て広場で保健師さんからの指導で、”薄味を心がけましょう”とあり、ちー君は第一子ということもあり結構守っていました。
ちー君はお外遊びを気持ち人一倍するからか、お腹も空くので食べるガッツが素晴らしい!
なので食に関してちー君にはあまり悩んだ記憶がなかったです。

ちー君は料理を出すと食べてくれます。
その点、ぴっちゃんちー君と違い、なかなか食べてくれません。。。
※兄妹でギャップもあり手がかかっている感満載。
味付けが薄いから、にんじん一つとっても拒否ます。。。

おやつを減らしたり、苦し紛れにお花の型に切り抜いたり、お皿もハート形やお気に入りのお皿を使って、目でも楽しめるようにしています
日本のよい風習や季節感がわかるように、お正月のお節、バレンタイン、節分、ひな祭り、端午の節句、七夕、十五夜、十三夜、ハロウィン、クリスマス、お誕生日を食とダイニングの飾り付けでを少し取り入れることで、地味な変化に気づいてもらえると嬉しいし、私も楽しんでいます!
また、ブログなどでお知らせできればと思います!

・こどもという存在

今では、あーもんにとって二人とも掛け替えのない存在となっています。

そんなあーもんですが、そんなにこども好きではなかったように思われます。。
手はかかるし、すぐ泣くし、面倒だと。
生まれたての赤ちゃんなんてみんな同じとさえ思ってました。
友達の出産にかけつけるも、そんな首座っていない赤ちゃんを抱っこするなんて怖くて、いつも見てるだけに徹していました。

いざ妊娠して、卵巣嚢腫が見つかり6センチ超えてたこともあって流産回避の為摘出へ
人生初の手術、入院で心細くなり、つわりもキツくしんどかったです。
その分我が子を出産して、カンガルー抱っこした時は生涯忘れられません。

根拠はわかりませんが、周りからは「あーもんからは女の子が産まれそう!」と言われており、姉妹で育ったこともあり、その言葉を疑っていませんでした。
とそんな考えで、エコー時、医者からは男子と告げられ、「え、女の子じゃないんですか?」と2、3回聞き返してしまいました。
ちーくん、すまん(汗)
ぴっちゃんの時は大人しくしていました!
すると、医者からの反撃か!?男印を3,4つ書かれたことは、今でも良い記憶となりました(笑)

ただ、男子って体力勝負ではしりまわっているイメージしかなくて、未知の世界に感じていた私はとても不安でした。。

結局は性別関係なく、無事生まれてきてくれて、二人には幸せをもらい感謝しています。
病院の新生児室入ると我が子が「オンギャー、オンギャー」と泣いている声がわかったんですよ!
母性ってすごいなの一言です。

余談ですが、仲良くなったママ達と授乳や搾乳を頑張っている姿を見ると焦りと同士感があって楽しかったなぁ。
顔もよく見たら一人ひとり違うし、泣き声や声の高低、大きさの差もわかって、びっくりしました。
やっぱり我が子はくちゃくちゃでもかわいく、幸せな気持ちにさせてくれる存在。

異性のため不安になることもありました。
例えば、トイレの仕方など、どう教えたらいいものか?とか。。。

今では、ちー君ぴっちゃんの間でぎゅうぎゅうになって寝るのが至福の時です。

・幼稚園語の友達探し

ちー君は体力はあるほうだと思っていたけども、はじめは幼稚園に毎日通うのだけでも大変だと思ったし、なんせトイレトレも見切り発射で完璧ではなかったです
おしゃべりもあまりでした。
なので習い事まで考えられませんでした。
理解力もコミュニケーション力も要ると思ったので、とてもとても。。。

ぴっちゃんも生まれて3.4ヶ月で授乳やらでとにかく大変でした、、、
私の住んでいる地域は都会ではなく、不便過ぎることもない地域です。
幼稚園の選択肢も10近くあり、バスでの送迎のおかげで選択肢がたくさんでした。
それだけに、1つあたりの幼稚園の園児が分散されるので、あーもんなりにちー君にあった幼稚園を選びました。

選考基準は下記です。

  • ・体力は勝手に身に付くことを見越し、集中力がつくところ
  • ・少数派

結果、選んだ幼稚園のカリキュラムは広く浅くだけども色んな経験が出来る上、その中で好きなことに出会える機会が増えそうと思ったのです。

同い年の子も少数ながら居てくれたけども、兄弟のお兄ちゃん・お姉ちゃんの習い事やらで帰宅時間が合わず、なかなかお外遊びが出来ないのが難点。。。
ちー君は、体力が余っているため、すんなり家に帰ってくれず、他の幼稚園のお友達を待つも、バスの送迎の時間が早かったので、待ちぼうけの日々が続きました。
がしかし、そのためあってか園児の多い幼稚園の仲間たちと鬼ごっこやシャボン玉したりとちー君も混ぜてはもらえたくさん遊べて、ママ友も増えて良い点もありました。

幼稚園が番うからシステムも違うし、もちろんクラスも違うし・・・。

ちー君の通う幼稚園に不満はなかったけども、他のお友達関係まではわからなかったので、なんしか第一子は全てが初めてなので不安でいっぱいでした。

ちー君が進級するとともに幼稚園の友達とも仲良くなり、他の幼稚園のお友達を待たなくても同じ幼稚園のお友達や卒業生のお兄ちゃん、お姉ちゃんとも遊んでもらったり、よーくお外出てたので、おかげで親子で顔が広くなりました!!
この先子供が大きくなるにつれて、初めてのことが増えますが、今後の情報収集などの土台作りとしてもママ友はとても大切だと思いました。
余談ですが、物騒な世の中なので、小学校の通学時や内外で見かけたか?や遊べるお友達は多いにこしたことないので、ママも顔見知りだと何かと心強いです。

幼稚園選びも初めはよく悩んだり後悔して、その事を同じ幼稚園ママと話して共感できたり、貴重な体験になったので、結果的に今の幼稚園選んでよかったなと思います。

正直、幼稚園選びに加えて、周りの通う園児さんまで頭になかったです。。同じ幼稚園のお友達作ったらいいわーと気軽に考えていたので。

もし、幼稚園選びに複数候補がある方なら、通うお友達状況も頭の片隅に置かれる事、強くオススメします!!

・これからの目標

小学校にあがると勉強が本格的にスタートしていきますよね。
もちろん勉強は大事、だけどお友達とのコミュニケーションとれることも同じかそれ以上に大事と思っています。
当たり前の事かもしれませんが、学年が上がるほど勉強に重点がおかれていってしまうように見えるので。
お外遊び身体をつかって、友達と一緒に考えて遊べることが我が家にとっては一番大切にしていきたいです!
欲をかけば。勉強も運動も出来ては欲しいのが親心ですが・・

物事は自分の思い描いていた通りにいきませんよね。
”子育て”、人間関係、お金…etc
言い出せばキリがありません。

それが原因で自慢やバカにされて腹がたつことも、心がポキっと折れることも時にはあります。
そんな時は落ち着いて、食べて、寝て・・充電しつつ時間が経つと共に腐らず!!心の回復をして「何くそ!!」という気持ちをエネルギーに変えて、毎日楽しく過ごせるようにプラス思考で乗り切って行きたいです。

今はコロナ禍で大変な時ですが、親子共に成長していけたらなぁと思っています。
そして、あーもんがよかった事、オススメしたい事。

我が家のやり方・ペースでちー君ぴっちゃんの成長の記録を綴っていこうと思います!

そんな中でも「これは良い!」というものをみなさんのお役に立てる内容を意識し、共有できればと思いますので、暖かく見守っていただけますと幸いです。